ブックタイトル株式会社三工社 2014製品総合カタログ 鉄道信号編
- ページ
- 111/114
このページは 株式会社三工社 2014製品総合カタログ 鉄道信号編4 の電子ブックに掲載されている111ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 株式会社三工社 2014製品総合カタログ 鉄道信号編4 の電子ブックに掲載されている111ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
株式会社三工社 2014製品総合カタログ 鉄道信号編
12.3分電盤■信号分電盤は、信号保安装置等に必要な電源を供給する際に使用します。各負荷出力に配線用遮断器( NFB)を接続し、レバーの操作で手動開閉します。また、過電流時にはトリップが可能です。■雷害を考慮し、筐体と導体間の離隔を十分に確保しています。■NFBトリップを知らせる警報を出力させることも可能です。信号機標識・表示器ATS装置踏切12.4信号用電源切替装置(静止形) COE特殊信号発光機■信号用電源切替装置(COE)は、信号保安装置等に必要な電源を供給するもので、常時は常用電源を供給し、電源切替器(COS)で常用電源の停電を検知した場合、20ms以内で自動的に予備電源に切替えることが可能です。■雷害を考慮し、筐体~導体間の離隔を、十分に確保しています。※COS:㈱京三製作所製ア踏ッ切プバ装ッ置ク転てつ装置列車防護装置12.5信号用配電盤(COD付)■信号配電盤(COD付)は、信号保安装置等に必要な電源を供給するもので、常時は常用電源を供給し、電源切替器(COD)で常用電源の停電を検知した場合、200ms以内で自動的に予備電源に切替えることが可能です。■雷害を考慮し、筐体~導体間の離隔を、十分に確保しています。※COD:大同信号㈱製ボインンドピーダンストランス・検試出験器装・置測定器配電盤・その他109